トップ
>
来方
ふりがな文庫
“来方”のいろいろな読み方と例文
旧字:
來方
読み方
割合
きかた
50.0%
こしかた
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きかた
(逆引き)
わたくしの側で召使う事に致しましたが、あまり
来方
(
きかた
)
が遅う御座いましたので、
当宅
(
こちら
)
の自用車を迎えに出したので御座います。
山羊髯編輯長
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
来方(きかた)の例文をもっと
(1作品)
見る
こしかた
(逆引き)
来方
(
こしかた
)
は我にもあり、ただ
御身
(
おんみ
)
は髪黒く、顔白きに、我は
頭
(
かしら
)
蒼
(
あお
)
く、
面
(
つら
)
の黄なるのみ。
同一
(
おなじ
)
世の
孤児
(
みなしご
)
よ、と覚えずほうり落ちた法師自身の同情の涙の、明の夢に届いたのである。
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
来方(こしかた)の例文をもっと
(1作品)
見る
来
常用漢字
小2
部首:⽊
7画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
“来”で始まる語句
来
来年
来迎
来世
来客
来賓
来春
来合
来給
来訪
検索の候補
不来方
出来方
不来方城
飛来方向
尽未来際方
行方郡板来
西方弥陀如来
十方来人聞万面
尽十方無碍光如来
“来方”のふりがなが多い著者
夢野久作
泉鏡花