“有之間敷”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
これあるまじく75.0%
これあるまじき25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かくのごとくいきおい強き恐ろしき歌はまたと有之間敷これあるまじく、八大竜王を叱咤しったするところ竜王も懾伏しょうふく致すべき勢あい現れもうし候。
歌よみに与ふる書 (新字新仮名) / 正岡子規(著)
其節御前様の御腹立おんはらだち一層強く、私をば一打ひとうちに御手に懸け被下候くだされさふらはば、なまじひに今の苦艱くげん有之間敷これあるまじく、又さも無く候はば、いつそ御前様の手籠てごめにいづれの山奥へも御連れ被下候くだされさふらはば
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
抱かれ居る様拝察致候得共常識より判断致せば御話の如き儀はよも有之間敷これあるまじきかと被存ぞんぜられ候愛人を
恐ろしき錯誤 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)