トップ
>
日本紀
>
にほんぎ
ふりがな文庫
“
日本紀
(
にほんぎ
)” の例文
宣長翁のはじめて言われた清濁の書き分けについて『古事記』のみならず『万葉集』『
日本紀
(
にほんぎ
)
』その他古代の文献について調べた結果
古代国語の音韻に就いて
(新字新仮名)
/
橋本進吉
(著)
うちのうへの源氏の物語人に読ませ給ひつつ聞しめしけるに、この人は
日本紀
(
にほんぎ
)
をこそよみ給へけれ、まこと
才
(
ざえ
)
有べしとのたまはせけるを……
日本精神史研究
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
「
唐児
(
からこ
)
わげ」を「からわ」という。
日本紀
(
にほんぎ
)
に角子を「あげまきからわ」と訓してあるそうで、もしかすると「からわ」また「からは」は初めには頭を意味したかもしれない。
言葉の不思議
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
「不風流に小説の悪口を言ってしまいましたね。神代以来この世であったことが、
日本紀
(
にほんぎ
)
などはその一部分に過ぎなくて、小説のほうに正確な歴史が残っているのでしょう」
源氏物語:25 蛍
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
由来、わが国の歴史としては、
中古
(
ちゅうこ
)
以前のものに、
古事記
(
こじき
)
、
日本紀
(
にほんぎ
)
などがあるが、中古以後にいたっては、
北畠親房卿
(
きたばたけちかふさきょう
)
の
撰
(
せん
)
せられた
神皇正統記
(
じんのうしょうとうき
)
のほかにこれというものもない。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
紀
常用漢字
小5
部首:⽷
9画
“日本”で始まる語句
日本
日本人
日本橋
日本武尊
日本一
日本魂
日本堤
日本語
日本海
日本中