トップ
>
推斥
ふりがな文庫
“推斥”の読み方と例文
読み方
割合
おしの
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おしの
(逆引き)
貫一は唯不思議の
為体
(
ていたらく
)
に
呆
(
あき
)
れ惑ひて
言
(
ことば
)
も
出
(
い
)
でず、
漸
(
やうや
)
く泣ゐる彼を
推斥
(
おしの
)
けんと為たれど、
膠
(
にかは
)
の附きたるやうに取縋りつつ、益す泣いて泣いて止まず。涙の
湿
(
うるほひ
)
は
単衣
(
ひとへ
)
を
透
(
とほ
)
して、この
難面
(
つれな
)
き人の
膚
(
はだへ
)
に
沁
(
し
)
みぬ。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
推斥(おしの)の例文をもっと
(1作品)
見る
推
常用漢字
小6
部首:⼿
11画
斥
常用漢字
中学
部首:⽄
5画
“推”で始まる語句
推
推敲
推察
推量
推薦
推参
推測
推移
推古
推進機