“扁柏”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ひのき40.0%
いとすぎ20.0%
ひば20.0%
へんばく20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
杜松ねず扁柏ひのき金松かさやまきや、花柏さわらや、そうして羅漢松おすとのろうなどが、鬱々蒼々と繁ってい、昼なお暗いところもあれば、カラッと開けて急に眼の下へ、耕地が見えるというような
剣侠 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
静かにさびしき扁柏いとすぎの森のかげなるらし。
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
この山脈は、全国有数の扁柏ひばの産地である。その古い伝統を誇つてよい津軽の産物は、扁柏である。林檎なんかぢやないんだ。
津軽 (新字旧仮名) / 太宰治(著)
窓の下框したがまちには扁柏へんばくの高いこずえが見えて、その上には今目ざめたような裏山がのぞいている。
花物語 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)