“懸障子”の読み方と例文
読み方割合
かけしょうじ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それが分ったのは例の、どんじき屋の懸障子かけしょうじに、小次郎がいつぞや書いておいた文句を、誰か捺摺なすり消して、こう新しい墨で書かれてあったからだという。
宮本武蔵:07 二天の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
二名のそれらしい侍を、どんじき屋の側の空地へ斬り捨てて来た時、公明正大にあそこの懸障子かけしょうじへ、自分の姓名を後日のため、書いて来たものを——と心待ちに思っていたところである。
宮本武蔵:07 二天の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)