トップ
>
忠
>
ちゆう
ふりがな文庫
“
忠
(
ちゆう
)” の例文
忠
(
ちゆう
)
を
踏
(
ふ
)
むか
義
(
ぎ
)
を
踏
(
ふ
)
むか
孔雀船
(旧字旧仮名)
/
伊良子清白
(著)
主
(
しゆ
)
をかばふ
忠
(
ちゆう
)
と
勇
(
ゆう
)
は
孔雀船
(旧字旧仮名)
/
伊良子清白
(著)
“忠”の意味
《名詞》
(チュウ)責任を持って職務などを果たすこと。
(チュウ)真心を尽くして国家や君主に仕えること。
(出典:Wiktionary)
“忠”の解説
忠(ちゅう。英語:loyalty)とは、主君に対して裏表の無い態度を意味する概念。儒教における重要な徳目の一つであり、君臣間において重要とされる徳目である。また、主君に尽くすという真心を「忠義」「忠誠」などという。
(出典:Wikipedia)
忠
常用漢字
小6
部首:⼼
8画
“忠”を含む語句
忠実
忠實
忠告
忠義
千種忠顕
忠相
忠信
忠節
忠真
細川忠興
忠直
菅忠雄
忠良
忠教
忠興
秀忠
重忠
忠義者
丸橋忠弥
忠勇
...