“御膝下”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おひざもと50.0%
ごしっか25.0%
おんひざもと25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大君の御膝下おひざもと、日本の中枢ちゅうすうと威張る東京人も、子供の様に尿屎ししばばのあと始末をしてもらうので、田舎の保姆ばあやの来ようが遅いと、斯様に困ってじれ給うのである。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
以後、御奉公に明け暮れもなく過ぎておりましたので、ついぞ御膝下ごしっかへ来て孝養もいたしませず、御ぶさたの罪、おゆるし下されますように
剣の四君子:02 柳生石舟斎 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
昔は拝顔さえかなわざりし宮様方の、勿体もったいなくも御観劇ありし際こと優旨ゆうしを以て御膝下おんひざもと近くまで御招おんまねきに預かり、御言葉おんことばたまわるさえ勿体なきに、なお親しく握手せさせ給えりと
妾の半生涯 (新字新仮名) / 福田英子(著)