トップ
>
御所
>
みもと
ふりがな文庫
“
御所
(
みもと
)” の例文
ここに二柱の神
議
(
はか
)
りたまひて、「今、吾が生める子ふさはず。なほうべ天つ神の
御所
(
みもと
)
に
白
(
まを
)
さな」とのりたまひて、すなはち共に
參
(
ま
)
ゐ上りて、天つ神の
命
(
みこと
)
を請ひたまひき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
ここにその矢雉子の胸より通りて
逆
(
さかさま
)
に射上げて、天の安の河の河原にまします天照らす大御神
高木
(
たかぎ
)
の神
一五
の
御所
(
みもと
)
に
逮
(
いた
)
りき。この高木の神は、高御産巣日の神の
別
(
また
)
の
名
(
みな
)
なり。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
その
姿容
(
かたち
)
の
端正
(
うつくしき
)
に
感
(
め
)
でたまひて、すなはち
建内
(
たけしうち
)
の
宿禰
(
すくね
)
の大臣に
誂
(
あとら
)
へてのりたまはく、「この日向より
喚
(
め
)
し上げたまへる
髮長
(
かみなが
)
比賣は、天皇の大
御所
(
みもと
)
に請ひ白して、
吾
(
あれ
)
に賜はしめよ」
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
“御所”の意味
《名詞》
御所(ごしょ)
天皇、上皇、三后、皇子の御座所及び居所。禁裏。内裏。また、天皇の敬称。
親王、将軍などの居所のこと。
(出典:Wiktionary)
“御所”の解説
御所(ごしょ)とは、主に天皇など特に位の高い貴人の邸宅、またはその人を指す、歴史上の称号のひとつ。そのいくつかは現代にも名称を残している。
(出典:Wikipedia)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
“御所”で始まる語句
御所望
御所刑
御所車
御所刑場
御所柿
御所方
御所勞
御所山
御所解模様
御所前