トップ
>
御所方
ふりがな文庫
“御所方”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ごしょがた
50.0%
ごしよがた
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごしょがた
(逆引き)
夜叉王 なにを言うにも多勢に無勢、
御所方
(
ごしょがた
)
とても鬼神ではあるまいに、勝負は大方知れてある。とても逃れぬ御運の末じゃ。
修禅寺物語
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
御所方(ごしょがた)の例文をもっと
(1作品)
見る
ごしよがた
(逆引き)
……さる
御所方
(
ごしよがた
)
の女中、一人の恋男ありて、互に
情
(
なさけ
)
をあつく通はしけるが、女中は金殿の奥ふかく居給ひて、男は奥方へ参る事もかなはねば、たゞ朝廷なんどにて、御簾のひまより見給ふも
実物と模型
(新字旧仮名)
/
相馬御風
(著)
御所方(ごしよがた)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
“御所”で始まる語句
御所
御所望
御所刑
御所車
御所刑場
御所柿
御所勞
御所山
御所解模様
御所内
検索の候補
御所
御所望
古御所
仙洞御所
大御所
御所車
下御所
御所刑
御所柿
小御所
“御所方”のふりがなが多い著者
相馬御風
岡本綺堂