トップ
>
彌生町
>
やよひちやう
ふりがな文庫
“
彌生町
(
やよひちやう
)” の例文
新字:
弥生町
和田
(
わだ
)
さんがまだ
學校
(
がくかう
)
がよひをして、
本郷
(
ほんがう
)
彌生町
(
やよひちやう
)
の、ある
下宿
(
げしゆく
)
に
居
(
ゐ
)
た
時
(
とき
)
、
初夏
(
しよか
)
の
夕
(
ゆふべ
)
、
不忍
(
しのばず
)
の
蓮
(
はす
)
も
思
(
おも
)
はず、
然
(
さ
)
りとて
數寄屋町
(
すきやまち
)
の
婀娜
(
あだ
)
も
思
(
おも
)
はず、
下階
(
した
)
の
部屋
(
へや
)
の
小窓
(
こまど
)
に
頬杖
(
ほゝづゑ
)
をついて
居
(
ゐ
)
ると、
目
(
め
)
の
前
(
まへ
)
の
庭
(
には
)
で
間引菜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
彌
部首:⼸
17画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“彌生”で始まる語句
彌生
彌生式土器
彌生式
彌生子
彌生盡
彌生式貝塚
彌生式研究會
彌生式土器破片