トップ
>
常吉
ふりがな文庫
“常吉”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
つねきち
66.7%
つんしゅう
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つねきち
(逆引き)
小野元秀は弘前藩士
対馬幾次郎
(
つしまいくじろう
)
の次男で、
小字
(
おさなな
)
を
常吉
(
つねきち
)
といった。十六、七歳の時、父幾次郎が急に病を発した。常吉は半夜
馳
(
は
)
せて医師某の
許
(
もと
)
に往った。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
重「
常吉
(
つねきち
)
/\」
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
常吉(つねきち)の例文をもっと
(2作品)
見る
つんしゅう
(逆引き)
序
(
ついで
)
に俺のバクチの弟子で女房の
弟
(
おとと
)
に当るチットばかり耳の遠い
常吉
(
つんしゅう
)
という奴も、長崎へ行きたがっとるけに、今寄って誘うて来た。三人連れで長崎へ
行
(
い
)
て一旗揚げてみよう。
近世快人伝
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
常吉(つんしゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
常
常用漢字
小5
部首:⼱
11画
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
“常”で始まる語句
常
常陸
常磐木
常世
常磐津
常夏
常套
常磐
常談
常闇
検索の候補
吉弘元常
“常吉”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
森鴎外
夢野久作