トップ
>
山舟生
ふりがな文庫
“山舟生”の読み方と例文
読み方
割合
やまふにゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やまふにゅう
(逆引き)
大体福島県は紙漉の村が多いのでありまして、
岩代
(
いわしろ
)
の国では
伊達
(
だて
)
郡
山舟生
(
やまふにゅう
)
や
安達
(
あだち
)
郡の
上
(
かみ
)
および
下
(
しも
)
の川崎村や
耶麻
(
やま
)
郡
熱塩
(
あつしお
)
村の
日中
(
にっちゅう
)
。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
山舟生(やまふにゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
舟
常用漢字
中学
部首:⾈
6画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
“山”で始まる語句
山
山家
山路
山羊
山茶花
山間
山中
山谷
山毛欅
山車
検索の候補
山岡鐵舟先生
生駒山
舟遊山
生田葵山
瓜生山
舟岡山
山岡鉄舟
蓮生山熊谷寺
舟山
金生山