トップ
>
小姉
ふりがな文庫
“小姉”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ちひねえ
33.3%
ちいあね
33.3%
ちいねえ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちひねえ
(逆引き)
と、
徳
(
とく
)
は
孤
(
こ
)
ならず、ちよろつかな
包
(
つゝ
)
み
加減
(
かげん
)
。
拔
(
ぬ
)
いた
串
(
くし
)
に
皮
(
かは
)
が
開
(
あ
)
いて、
小姉
(
ちひねえ
)
の
手
(
て
)
の
上
(
うへ
)
に
飜
(
ひるがへ
)
つたのを、
風呂敷
(
ふろしき
)
ごと
引奪
(
ひつたく
)
るやうに
取
(
と
)
つて、
奴
(
やつこ
)
は
屋臺
(
やたい
)
で、
爲直
(
しなほ
)
しながら
松の葉
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
小姉(ちひねえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ちいあね
(逆引き)
「埓もない話ですが、あす祝言する
小姉
(
ちいあね
)
のお米はなんだかほんとうの姉でないような気がしてなりません。なんとなく他人のような気がして情が移りませんのです」
顎十郎捕物帳:20 金鳳釵
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
小姉(ちいあね)の例文をもっと
(1作品)
見る
ちいねえ
(逆引き)
「これまでのご恩がえしに、
小姉
(
ちいねえ
)
さまとわたくしとでご招待よ」
日本婦道記:風鈴
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
小姉(ちいねえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
姉
常用漢字
小2
部首:⼥
8画
“小姉”で始まる語句
小姉樣
検索の候補
姉小路
小姉樣
姉小路公知
姉小路公量
姉小路少将公知
姉小路大納言公量
“小姉”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
久生十蘭
山本周五郎
泉鏡花