“客氣”のいろいろな読み方と例文
新字:客気
読み方割合
かくき50.0%
きやくき50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
原來ぐわんらい利章程の家の功臣を殺したら、徳川家に不調法としてとがめられはすまいかと云ふことは、客氣かくきに驅られた忠之にも、かすかに意識せられてゐたが、此訴が江戸へ往つたとすると
栗山大膳 (旧字旧仮名) / 森鴎外(著)
〔譯〕濁水だくすゐも亦水なり、一ちようすれば則ち清水せいすゐとなる。客氣きやくきも亦氣なり、一てんすれば則ち正氣せいきとなる。きやくふの工夫は、只是れ己に克つなり、只是れ禮にかへるなり。