トップ
>
娯樂
ふりがな文庫
“娯樂”のいろいろな読み方と例文
新字:
娯楽
読み方
割合
ごらく
71.4%
たのしみ
14.3%
なぐさみ
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごらく
(逆引き)
娯樂
(
ごらく
)
ものの
講談
(
かうだん
)
に、
近頃
(
ちかごろ
)
大立
(
おほだて
)
ものの、
岡引
(
をかつぴき
)
が、つけて、
張
(
は
)
つて、
見
(
み
)
さだめて、
御用
(
ごよう
)
と、
捕
(
と
)
ると、
其
(
そ
)
の
幽靈
(
いうれい
)
は……
女
(
わか
)
い
女
(
をんな
)
とは
見
(
み
)
たものの
慾目
(
よくめ
)
だ。
間引菜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
娯樂(ごらく)の例文をもっと
(5作品)
見る
たのしみ
(逆引き)
ベンヺ さア、
歸
(
かへ
)
らう/\。
娯樂
(
たのしみ
)
はもう
頂點
(
ちゃうてん
)
ぢゃ。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
娯樂(たのしみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
なぐさみ
(逆引き)
娯樂
(
なぐさみ
)
にやるのなら何でもいゝ譯だが、それにしても、和歌とか發句とか田舍にゐてもやれて、
下手
(
へた
)
なら下手なりに人に見せられるやうな者をやつた方が面白からうぢやないか。
入江のほとり
(旧字旧仮名)
/
正宗白鳥
(著)
娯樂(なぐさみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
娯
常用漢字
中学
部首:⼥
10画
樂
部首:⽊
15画
“娯”で始まる語句
娯
娯楽
娯楽会
娯楽場
娯楽室
娯楽街
娯楽機関
娯楽遊戯
“娯樂”のふりがなが多い著者
ウィリアム・シェークスピア
シャーロット・ブロンテ
水野仙子
正宗白鳥
長塚節
泉鏡太郎
夏目漱石
泉鏡花