“大持”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
だいもち66.7%
おおも33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そりの大なるを里言りげん修羅しゆらといふ事前にもいへり、これに大材木あるひは大石をのせてひくを大持だいもちといふ。ひとゝせ京都本願寺御普請の時、末口五尺あまり長さ十丈あまりのけやきひきし事ありき。
そりの大なるを里言りげん修羅しゆらといふ事前にもいへり、これに大材木あるひは大石をのせてひくを大持だいもちといふ。ひとゝせ京都本願寺御普請の時、末口五尺あまり長さ十丈あまりのけやきひきし事ありき。
旅の毎晩毎朝、旅籠はたご旅籠では大持おおもてだった。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)