“増長慢”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ぞうちょうまん66.7%
ぞうじょうまん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
勿論この得意な心もちは、煙管なり、それによって代表される百万石なりを、人に見せびらかすほど、増長慢ぞうちょうまんな性質のものではなかったかも知れない。
煙管 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
その恩に感じて南蛮キリシタン宗に帰依きえし、ハビアンと名を改め、カテキスタ(同宿)として天晴あっぱれ才学をうたはれたも束の間、一朝にして己れがインテリゲンシヤにおぼれ、増長慢ぞうちょうまんに鼻をふくらし
ハビアン説法 (新字旧仮名) / 神西清(著)
が、この苦艱くげんを受けているのは、何もおれ一人に限った事ではない。おれ一人衆苦しゅうくの大海に、没在ぼつざいしていると考えるのは、仏弟子ぶつでしにも似合わぬ増長慢ぞうじょうまんじゃ。
俊寛 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
まいも洛中に並びないが、腹を立てるのは一段と巧者じゃ。あの男は謀叛むほんなぞに加わったのも、嗔恚しんいかれたのに相違ない。その嗔恚のみなもとはと云えば、やはり増長慢ぞうじょうまんのなせるわざじゃ。
俊寛 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)