トップ
>
場中
>
じょうちゅう
ふりがな文庫
“
場中
(
じょうちゅう
)” の例文
場中
(
じょうちゅう
)
の様子は
先刻
(
さっき
)
見た時と何の変りもなかった。土間を歩く
男女
(
なんにょ
)
の姿が、まるで人の頭の上を渡っているように
煩
(
わず
)
らわしく
眺
(
なが
)
められた。
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
またしても軽いバタバタが聞えて夢中になって声をかける見物人のみならず
場中
(
じょうちゅう
)
一体が
気色立
(
けしきだ
)
つ。それも道理だ。
すみだ川
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
快活
(
かいかつ
)
で
情愛
(
じょうあい
)
があって、すこしも
官吏
(
かんり
)
ふうをせぬところから、
場中
(
じょうちゅう
)
の
気受
(
きう
)
けも
近郷
(
きんごう
)
の
評判
(
ひょうばん
)
もすこぶるよろしかった。
近郷
(
きんごう
)
の
農民
(
のうみん
)
はひいきの
欲目
(
よくめ
)
から、糟谷は遠からずきっと
場長
(
じょうちょう
)
になると信じておった。
老獣医
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
“場”で始まる語句
場
場所
場合
場末
場処
場面
場数
場内
場裡
場銭