トップ
>
商鞅
ふりがな文庫
“商鞅”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しょうおう
80.0%
しやうあう
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうおう
(逆引き)
王子比干や
商鞅
(
しょうおう
)
も韓非子も高青邱も、呉子胥や文天祥も、死刑となった。木内宗五も吉田松陰も雲井竜雄も、江藤新平も赤井景韶も富松正安も、死刑となった。
死刑の前
(新字新仮名)
/
幸徳秋水
(著)
秦の
商鞅
(
しょうおう
)
は自分の制定した法律のために
関下
(
かんか
)
に
舎
(
やど
)
せられず、「
嗟乎
(
ああ
)
法を
為
(
つく
)
るの弊
一
(
いつ
)
に
此
(
ここ
)
に至るか」
法窓夜話:02 法窓夜話
(新字新仮名)
/
穂積陳重
(著)
商鞅(しょうおう)の例文をもっと
(4作品)
見る
しやうあう
(逆引き)
吾がために教を
遺
(
のこ
)
せとあるに、叔座いふ。
一三一
商鞅
(
しやうあう
)
年少しといへども
一三二
奇才
(
きさい
)
あり。
王
(
きみ
)
若
(
も
)
し此の人を用ゐ給はずば、これを殺しても
一三三
境
(
さかひ
)
を出すことなかれ。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
商鞅(しやうあう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“商鞅”の解説
商 鞅(しょう おう、紀元前390年 - 紀元前338年)は、中国戦国時代の秦国の政治家・将軍・法家・兵家。
姓は姫、氏は公孫。名は鞅。また、衛の公族系のために衛鞅(えいおう)ともいう。なお商鞅とは、後に秦の商・於に封じられたため商君鞅という意味の尊称である。法家思想を基に秦の国政改革を進め、後の秦の天下統一の礎を築いたが、性急な改革から自身は周囲の恨みを買い、逃亡・挙兵するも秦軍に攻められ戦死した。
(出典:Wikipedia)
商
常用漢字
小3
部首:⼝
11画
鞅
漢検1級
部首:⾰
14画
“商”で始まる語句
商人
商
商売
商賈
商家
商賣
商業
商買
商店
商船
“商鞅”のふりがなが多い著者
穂積陳重
上田秋成
幸徳秋水
吉川英治