トップ
>
吩附
>
いいつ
ふりがな文庫
“
吩附
(
いいつ
)” の例文
なんとも見当のつかない使者の役目を
吩附
(
いいつ
)
けておいて、あとからノコノコと跟いて来るという挙動も、なんだか人を
見縊
(
みくび
)
ったようでもあります。
大菩薩峠:15 慢心和尚の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
市郎も
立寄
(
たちよ
)
って
検
(
あらた
)
めた。彼は医師である。左右の人々に
吩附
(
いいつ
)
けて、
兎
(
と
)
も
角
(
かく
)
もお杉を我家へ
舁
(
か
)
き入れさせた。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
もしか、按摩が尋ねて来たら、堅く
居
(
お
)
らん、と言え、と宿のものへ
吩附
(
いいつ
)
けた。叔父のすやすやは、上首尾で、並べて取った床の中へ、すっぽり入って、
引被
(
ひっかぶ
)
って、
可
(
いい
)
心持に寝たんだが。
歌行灯
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
そこで、鏡は
吾
(
われ
)
に要なければ返し取らせよ、定めて何彼と物の用あろうほどに、我がものは何なりと惜みなく其人に取らせよ、よくよくあわれびをかけよ、と
吩附
(
いいつ
)
けて、涙の漏る眼をおし拭うた。
連環記
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
もうそれが決定的であることのように家人に
吩附
(
いいつ
)
けた。
姫たちばな
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
吩
漢検1級
部首:⼝
7画
附
常用漢字
中学
部首:⾩
8画
“吩”で始まる語句
吩咐
吩付
吩