トップ
>
勤人
ふりがな文庫
“勤人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
つとめにん
92.3%
サラリーマン
7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つとめにん
(逆引き)
「いよいよ来るねッ」丸の内の会社から退けて、郊外中野へ帰ってゆく若い
勤人
(
つとめにん
)
が、一緒に高声器の前に駆けこんだ
僚友
(
りょうゆう
)
に呼びかけた。
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
が、少くとも女性の読者に多少の
魅力
(
みりよく
)
のあることは決して「
勤人
(
つとめにん
)
」や「海上日記」や「
葡萄酒
(
ぶだうしゆ
)
」の
後
(
あと
)
には落ちない筈である。
変遷その他
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
勤人(つとめにん)の例文をもっと
(12作品)
見る
サラリーマン
(逆引き)
春藤良一の父は有名な大百貸店の支配人でしたが、二、三年前に亡くなって、その遺子の良一は、若い
勤人
(
サラリーマン
)
として、その百貨店に勤めて居たのです。
身代りの花嫁
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
勤人(サラリーマン)の例文をもっと
(1作品)
見る
勤
常用漢字
小6
部首:⼒
12画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“勤”で始まる語句
勤
勤行
勤務
勤勉
勤番
勤王
勤向
勤仕
勤番者
勤倹
検索の候補
正人馬勤
“勤人”のふりがなが多い著者
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー
谷譲次
与謝野寛
徳田秋声
泉鏡花
岡本かの子
永井荷風
海野十三
芥川竜之介
野村胡堂