トップ
>
判證文
>
はんしようもん
ふりがな文庫
“
判證文
(
はんしようもん
)” の例文
新字:
判証文
判證文
(
はんしようもん
)
を
取
(
と
)
つた
奴
(
やつ
)
でも
驅落
(
かけおち
)
をするもあれば
持逃
(
もちに
)
げの
吝
(
けち
)
な
奴
(
やつ
)
もある、
料簡次第
(
れうけんしだい
)
のものだわな、いはゞ
馬
(
うま
)
には
乘
(
の
)
つて
見
(
み
)
ろさ、
役
(
やく
)
に
立
(
た
)
つか
立
(
た
)
たないか
置
(
お
)
いて
見
(
み
)
なけりや
知
(
し
)
れはせん
わかれ道
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
判
常用漢字
小5
部首:⼑
7画
證
部首:⾔
19画
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
“判”で始まる語句
判然
判
判明
判官
判断
判斷
判切
判事
判人
判別