“切下”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きりさげ57.1%
きりさ28.6%
きりおろ14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
先生が奥さんといっしょにうちける場合には、五十恰好がっこう切下きりさげの女の人がどこからか来て、留守番をするのが例になっていた。
こころ (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
天蓋を払ったその人物、漆黒しっこくの髪を紫のひもでくくった切下きりさげ、月のせいもあろうか色の白さは玲瓏れいろうといいたいくらい、それでいて眉から鼻すじはりんとした気性の象徴しょうちょう
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
一足ひとあし踏込んで切下きりおろすのを、ちゃり/\と二三度合せたが、一足さがって相上段あいじょうだんに成りました。
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)