“三池”の読み方と例文
読み方割合
みいけ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
五百、保の母子が立ったのち、山田脩は亀沢町の陸のもとに移った。水木はなお深川佐賀町にいた。矢島ゆたかはこの頃家を畳んで三池みいけに出張していた。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
当時股野は三池みいけの炭坑に在勤していたが、どう云う間違か、多々羅三平はすなわち股野義郎であると云う評判がぱっと立って、しまいには股野をつかまえて
満韓ところどころ (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
筑後にある窯場では三池みいけ郡の二川ふたがわを挙げるべきでありましょう。仕事場として美しい茅葺かやぶきの建物が見られます。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)