トップ
>
三室
ふりがな文庫
“三室”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みま
57.1%
さんしつ
14.3%
みむろ
14.3%
みもろ
14.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みま
(逆引き)
談話室と寝室と便器附きの広い浴室と、
三室
(
みま
)
続きの豪奢なものだ。つい前まで
関釜
(
かんふ
)
連絡船としてのこの船のこの特等室は朝鮮総督の使用室だったというのである。
フレップ・トリップ
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
三室(みま)の例文をもっと
(4作品)
見る
さんしつ
(逆引き)
藤堂家でも他家と同じように、中臈は
三室
(
さんしつ
)
位に分たれた部屋に住んで、女
二人
(
ににん
)
を使った。食事は自弁であった。それに他家では年給三十両内外であるのに、藤堂家では九両であった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
三室(さんしつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
みむろ
(逆引き)
十番が山城宇治の
三室
(
みむろ
)
、十一番が
上
(
かみ
)
の
醍醐寺
(
だいごでら
)
、十二番が
近江
(
おうみ
)
の
岩間寺
(
いわまでら
)
、十三番が石山寺、十四番が大津の三井寺と段々
打巡
(
うちめぐ
)
りまして、三十三番美濃の
谷汲
(
たにくみ
)
まで打納めまする。
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
三室(みむろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
みもろ
(逆引き)
古義では、「
三室
(
みもろ
)
の
大相土見乍湯家
(
ヤマミツツユケ
)
吾が背子がい立たしけむ厳橿が
本
(
もと
)
」と訓み、奠器
円
レ
隣
メグラス
でミモロと訓み、神祇を安置し奉る室の義とし、古事記の
美母呂能伊都加斯賀母登
(
ミモロノイツカシガモト
)
を参考とした。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
三室(みもろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
室
常用漢字
小2
部首:⼧
9画
“三室”で始まる語句
三室戸
三室銀子
検索の候補
三室戸
三十室
三室銀子
“三室”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
斎藤茂吉
北原白秋
泉鏡花
江戸川乱歩
森鴎外