トップ
>
みじゅく
ふりがな文庫
“みじゅく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
未熟
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
未熟
(逆引き)
敵に怨みをふくむような小さい
歪
(
ゆが
)
んだ
憤念
(
ふんねん
)
ではない。自分の
未熟
(
みじゅく
)
に対する
憤
(
いきどお
)
りだった。
剣の四君子:02 柳生石舟斎
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あるいは人を苦しめてなお
蓄財
(
ちくざい
)
することがあるにしても、その人よりも社会の制度が不完全ならびに
輿論
(
よろん
)
がまだ
未熟
(
みじゅく
)
にして、富者といわんよりは
富貴
(
ふうき
)
の義務を自覚しないことを難じたい。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
私
(
わたくし
)
などは
修行
(
しゅぎょう
)
も
未熟
(
みじゅく
)
、それに
人情味
(
にんじょうみ
)
と
言
(
い
)
ったようなものが、まだまだ
大
(
たい
)
へんに
強過
(
つよす
)
ぎて、
思
(
おも
)
い
切
(
き
)
ってきびしい
躾
(
しつけ
)
を
施
(
ほどこ
)
す
勇気
(
ゆうき
)
のないのが
何
(
なに
)
よりの
欠点
(
けってん
)
なのです。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
みじゅく(未熟)の例文をもっと
(9作品)
見る
検索の候補
みじゆく