“ぶぎやうしよ”の漢字の書き方と例文
語句割合
奉行所100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たれも爲るものるまじと思ひしきりかなしく心は後へひかれながら既に奉行所ぶぎやうしよへ來り白洲しらす引居ひきすゑられたり此日伊勢屋三郎兵衞方にては彼旅僧を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
助け申さん何事も我に任せ給へとやがてお梅に駈込訴訟かけこみそしようの仕樣ををしへ願書を認め是を以て奉行所ぶぎやうしよの門を入り右の方の訴へ所へ行き斯々かう/\致すべしれど主人を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
又々あらたあらた立直たてなほ奉行所ぶぎやうしよへ申上て昨夜さくや御成門へいたづら仕りしが南無阿彌陀佛なむあみだぶつと書しは淨土宗じやうどしうのともがらねたみしと相見あひみえ申候如何計申べしや何卒なにとぞ公儀こうぎ威光ゐくわう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)