トップ
>
ぴろ
ふりがな文庫
“ぴろ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
広
47.6%
廣
42.9%
尋
9.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
広
(逆引き)
帰るたびに入りつけた料理屋へついて、だだっ
広
(
ぴろ
)
い石畳の入口から、庭の飛石を伝っていくと、そこに時代のついた庭に向いて、古びた部屋があった。
挿話
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
ぴろ(広)の例文をもっと
(10作品)
見る
廣
(逆引き)
京都を歩いて居ると無用のものが多く、だだ
廣
(
ぴろ
)
くて
直
(
ぢ
)
きに
可厭
(
いや
)
になるが、大阪に至つては街區のどの一角を仕切り取つても活溌な
生活
(
ラ・ヰイ
)
の斷片を掴む事が出來るやうに感ぜられる。
京阪聞見録
(旧字旧仮名)
/
木下杢太郎
(著)
ぴろ(廣)の例文をもっと
(9作品)
見る
尋
(逆引き)
そんな騒ぎを載せたまんま、エムデンの居そうな方向へブラリブラリと漂流し始めた。二三百
尋
(
ぴろ
)
もある
海
(
ところ
)
で
碇
(
アンカ
)
なんか利きやしないからね。通りかかりの船なんか一艘だって見付かりっこない。
焦点を合せる
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
ぴろ(尋)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ひろ
あたゝ
さが
じん
たず
たずぬ
たずね
たづ
たづぬ
たづね