トップ
>
はかまごし
ふりがな文庫
“はかまごし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
袴腰
86.4%
袴越
9.1%
桍腰
4.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
袴腰
(逆引き)
そこを出るとすぐ、何か、荒々しい
皺嗄
(
しわが
)
れた声が、大玄関の方で聞えた。孫太夫はもう
袴腰
(
はかまごし
)
がすこし曲って見える
年齢
(
とし
)
である。
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
はかまごし(袴腰)の例文をもっと
(19作品)
見る
袴越
(逆引き)
と
衝
(
つ
)
と手を
袴越
(
はかまごし
)
に白くかける、とぐいと
引寄
(
ひきよ
)
せて、横抱きに抱くと、
獅子頭
(
ししがしら
)
はばくりと
仰向
(
あおむ
)
けに地を払って、
草鞋
(
わらんじ
)
は高く
反
(
そ
)
った。
鶏
(
とり
)
の
羽
(
はね
)
の
飾
(
かざり
)
には、
椰子
(
やし
)
の葉を吹く風が渡る。
春昼後刻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
はかまごし(袴越)の例文をもっと
(2作品)
見る
桍腰
(逆引き)
されど今はこれ等の精も森の奥の何処かの洞穴に隠れて、
蕭条
(
しょうじょう
)
たる原は空しく冷い風が吹いている許りである。北は木立の間から燧岳の双尖と
桍腰
(
はかまごし
)
山の平な頂上とが窺うように原を覗いている。
秋の鬼怒沼
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
はかまごし(桍腰)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
はかま