トップ
>
ねんちやうしや
ふりがな文庫
“ねんちやうしや”の漢字の書き方と例文
語句
割合
年長者
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
年長者
(逆引き)
彼
(
かれ
)
の
今
(
いま
)
の
生活
(
せいくわつ
)
が、
彼
(
かれ
)
の
樣
(
やう
)
な
過去
(
くわこ
)
を
有
(
も
)
つてゐる
人
(
ひと
)
とは
思
(
おも
)
へない
程
(
ほど
)
に、
沈
(
しづ
)
んでゐる
如
(
ごと
)
く、
彼
(
かれ
)
の
弟
(
おとうと
)
を
取
(
と
)
り
扱
(
あつか
)
ふ
樣子
(
やうす
)
にも、
過去
(
くわこ
)
と
名
(
な
)
のつく
程
(
ほど
)
の
經驗
(
けいけん
)
を
有
(
も
)
つた
年長者
(
ねんちやうしや
)
の
素振
(
そぶり
)
は
容易
(
ようい
)
に
出
(
で
)
なかつた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
ねんちやうしや(年長者)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
としかさ
としより
ねんちやうじや
ねんちょうじゃ
ねんちようしや