“につけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
煮付44.4%
煮附33.3%
肉桂11.1%
香桂11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
付よ其方そなたは餘り正直過しやうぢきすぎるゆゑなり早々御酒のかんを付なまづ燒乾やきからしを煮付につけにして上よと申付るに彌助は諾々はい/\と云ながら酒のかんを付肴をこしらへて出しければ武士は大いに機嫌きげんなほいと愉快氣こゝろよげに酒を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
それらを買って来て、いろいろな料理をしてくれたのであるが、そのうちの牛蒡の煮附につけには、ちょっと驚いた。土のついた牛蒡を洗って、大きく斜めにさっさと切って、なべほうり込む。
面白味 (新字新仮名) / 中谷宇吉郎(著)
八五郎と二人、念入りに調べた揚句、平次は押入の中から豆ねぢと肉桂につけの屑を少しばかり見付け出して、思はず歡聲を擧げたのも無理のないことです。
あめ香桂につけであつたなら
どんたく:絵入り小唄集 (新字旧仮名) / 竹久夢二(著)