-
トップ
>
-
とくあん
例之ば筆法を正すにも「
徳安さん、その点はこうお
打なさいまし」という。鉄三郎はよほど前に
小字を
棄てて徳安と称していたのである。
柏軒の家では九日に
妾春が次男鉄三郎を生んだ。後
徳安と改称し、
立嫡せられて父の後を襲ぎ、
磐安と云ひ、維新の時に及んで
磐と称した。
柏軒の子で、後に
徳安と称し、維新後に
磐と
更めた人である。成斎は手に
鞭を執って、正面に坐していて、筆法を誤ると、鞭の
尖で
指し示した。
例の如く文人、
画師、力士、俳優、
幇間、
芸妓等の大一座で、酒
酣なる
比になった。その中に枳園、富穀、矢島
優善、伊沢
徳安などが居合せた。
顏を擧げたのは、神樂坂の
徳庵といふ年寄の醫者でした。