トップ
>
でる
ふりがな文庫
“でる”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
外出
50.0%
出
33.3%
出勤
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
外出
(逆引き)
ちょっと
外出
(
でる
)
にも女中が付き、箸の上げ下げにも作法があった。
大捕物仙人壺
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
でる(外出)の例文をもっと
(3作品)
見る
出
(逆引き)
この町は荒海の
辺
(
ほと
)
りにある。石油が
出
(
でる
)
ので
斯様
(
こんな
)
辺鄙
(
へんぴ
)
な処にも小さな町が出来たのだ。北の空の冴え冴えしいのは
見落
(
みおろ
)
す下には真青な海があるからのせいもある。北風の強いのも海が近いからである。
暗い空
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
でる(出)の例文をもっと
(2作品)
見る
出勤
(逆引き)
出勤
(
でる
)
にも
帰宅
(
かえる
)
にも一人ポッチで、例の処へ誘っても一所に来やがらねえ。おまけにアレから
後
(
のち
)
というもの、ショッチュウ何か考えているような恰好をしているじゃねえか
オンチ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
でる(出勤)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いず
いずる
いだ
いづ
いづる
いで
くだ
しゅつ
しゆつ
ださ