トップ
>
つっか
ふりがな文庫
“つっか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
突掛
70.6%
突懸
17.6%
突支
11.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
突掛
(逆引き)
本堂の中にと消えた若い芸者の姿は再び階段の下に現れて
仁王門
(
におうもん
)
の方へと、
素足
(
すあし
)
の指先に
突掛
(
つっか
)
けた
吾妻下駄
(
あずまげた
)
を
内輪
(
うちわ
)
に軽く踏みながら歩いて行く。
すみだ川
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
つっか(突掛)の例文をもっと
(12作品)
見る
突懸
(逆引き)
あろう事か、あっと頬げたを
圧
(
おさ
)
えて
退
(
すさ
)
る、道学者の
襟飾
(
ネクタイ
)
へ、
斜
(
はすっ
)
かいに肩を
突懸
(
つっか
)
けて、横押にぐいと押して
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
つっか(突懸)の例文をもっと
(3作品)
見る
突支
(逆引き)
……ハテナ……内側から
堅固
(
じょうぶ
)
な
閂
(
かんぬき
)
が
突支
(
つっか
)
ってあるのかな……。
白菊
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
つっか(突支)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
つッか
つきかゝ
つっかか
つゝか
つゝかゝ
つッかか
つっかけ
つきか
つっかゝ
つッかゝ