トップ
>
ぢんかう
ふりがな文庫
“ぢんかう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
沈香
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
沈香
(逆引き)
むかし
西蕃
(
さいばん
)
から渡来した
黄熟香
(
くわうじゆくかう
)
を、時の
帝
(
みかど
)
聖武
(
しやうむ
)
が蘭奢待の三字に寺の名を入れて、その儘東大寺の宝蔵に納められた稀代の
沈香
(
ぢんかう
)
で、正倉院の目録によると、重量二貫五百目、長さ五尺二寸
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
見渡せば正面に
唐錦
(
からにしき
)
の
茵
(
しとね
)
を敷ける上に、
沈香
(
ぢんかう
)
の
脇息
(
けふそく
)
に身を持たせ、
解脱同相
(
げだつどうさう
)
の
三衣
(
さんえ
)
の
下
(
した
)
に
天魔波旬
(
てんまはじゆん
)
の慾情を去りやらず、一門の榮華を三世の
命
(
いのち
)
とせる入道清盛、さても
鷹揚
(
おうやう
)
に坐せる其の傍には
滝口入道
(旧字旧仮名)
/
高山樗牛
(著)
金箔銀箔瑠璃真珠
水精
(
すゐしやう
)
以上合せて五宝、
丁子
(
ちやうじ
)
沈香
(
ぢんかう
)
白膠
(
はくきやう
)
薫陸
(
くんろく
)
白檀
(
びやくだん
)
以上合せて五香、其他五薬五穀まで備へて
大土祖神埴山彦神埴山媛神
(
おほつちみおやのかみはにやまひこのかみはにやまひめのかみ
)
あらゆる鎮護の神〻を祭る地鎮の式もすみ、地曳土取故障なく
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
ぢんかう(沈香)の例文をもっと
(8作品)
見る
検索の候補
じんこう
ちんかう
ちんこう