トップ
>
すなば
ふりがな文庫
“すなば”の漢字の書き方と例文
語句
割合
砂場
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
砂場
(逆引き)
明
(
あ
)
くる
日
(
ひ
)
、
敏
(
とし
)
ちゃんは、
学校
(
がっこう
)
へいくと、
休
(
やす
)
みの
時間
(
じかん
)
に、
運動場
(
うんどうじょう
)
の
砂場
(
すなば
)
で、
小山
(
こやま
)
といっしょに
砂鉄
(
さてつ
)
を
取
(
と
)
るのに
夢中
(
むちゅう
)
になっていました。
白い雲
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
張っていてくれ。あすこに
砂場
(
すなば
)
という蕎麦屋があるから、そこを足休めにして、小左衛門の出入りを見張っていろ。おれの名をいえば、蕎麦屋でも何かの手伝いをしてくれるかも知れねえ
半七捕物帳:49 大阪屋花鳥
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
それは
時間中
(
じかんちゅう
)
に、
砂場
(
すなば
)
で
採取
(
さいしゅ
)
してきた
砂鉄
(
さてつ
)
を
紙
(
かみ
)
の
上
(
うえ
)
にのせて、
磁石
(
じしゃく
)
で
紙
(
かみ
)
の
裏
(
うら
)
を
摩擦
(
まさつ
)
しながら、
砂
(
すな
)
をぴょんぴょんとおどらせていたのを、
先生
(
せんせい
)
に
見
(
み
)
つかったからです。
二少年の話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
すなば(砂場)の例文をもっと
(3作品)
見る