トップ
>
しんはつけん
ふりがな文庫
“しんはつけん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
新發見
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
新發見
(逆引き)
余
(
)
は
殘念
(
)
ながら、
博士
(
)
の
講演
(
)
を
拜聽
(
)
するを
得
(
)
なかつたので、
博士
(
)
が
瓢箪山
(
)
及
(
)
び
新發見
(
)
の
横穴
(
)
に
就
(
)
て、
如何
(
)
いふ
説
(
)
を
發表
(
)
されたか、
余
(
)
は
知
(
)
らぬが
探検実記 地中の秘密:29 お穴様の探検
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
大學側
(
)
でも、
其
(
)
翌日
(
)
、
新發見
(
)
の
横穴
(
)
に
就
(
)
て
調査
(
)
を
續
(
)
けられたのみで、それ
限
(
)
り、
他
(
)
の
發掘
(
)
を
中止
(
)
され、十一
日
(
)
には
坪井博士
(
)
の
講演
(
)
があつたゞけで、
瓢箪山大發掘
(
)
の一
段落
(
)
は
著
(
)
いた。
探検実記 地中の秘密:29 お穴様の探検
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
しんはつけん(新發見)の例文をもっと
(1作品)
見る