トップ
>
さぞ
ふりがな文庫
“さぞ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
嘸
98.3%
嚥
1.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
嘸
(逆引き)
「あなたのお宅の御主人は、面白い
画
(
え
)
をお
描
(
か
)
きになりますね。
嘸
(
さぞ
)
おうちのなかも、いつもおにぎやかで面白くいらっしゃいましょう。」
岡本一平論:――親の前で祈祷
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
遅刻が祟って、僕は
嘸
(
さぞ
)
や面白かろうと思う刑務所見学の仲間から外れ、ただ一人、面白くもない、市庁の見学に赴くこととなった。
深夜の市長
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
さぞ(嘸)の例文をもっと
(50作品+)
見る
嚥
(逆引き)
実
(
じつ
)
に
驚
(
おどろ
)
きました、
彼
(
あ
)
んなお
丈夫
(
ぢやうぶ
)
さまなお
方
(
かた
)
が
何
(
ど
)
うして
御死去
(
おなくな
)
りになつたかと
云
(
い
)
つて、
宿
(
やど
)
の
者
(
もの
)
も
宜
(
よろ
)
しう
申
(
まう
)
しました、
嚥
(
さぞ
)
お
力落
(
ちからおと
)
しで……。
明治の地獄
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
嚥
(
さぞ
)
腹が立つたらうね。
心眼
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
さぞ(嚥)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
のみ