トップ
>
さいうん
ふりがな文庫
“さいうん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
彩雲
66.7%
蔡運
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彩雲
(逆引き)
この朝の
彩雲
(
さいうん
)
はすばらしい。いちめんな
芦
(
あし
)
の
洲
(
す
)
は、
紫金青銀
(
しこんせいぎん
)
の花を持つかと疑われ、水は色なくして無限色をたたえる
瑠璃
(
るり
)
に似ていた。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
御猟
(
みかり
)
の供は十万余騎と
称
(
とな
)
えられた。騎馬歩卒などの大列は、
蜿蜒
(
えんえん
)
、宮門から洛内をつらぬき、群星地を流れ、
彩雲
(
さいうん
)
陽
(
ひ
)
をめぐって、街々には貴賤老幼が、
蒸
(
む
)
されるばかりに
蝟集
(
いしゅう
)
していた。
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
百千の
花燈
(
かとう
)
をとぼし、
河北
(
かほく
)
一のお茶屋と評判な
翠雲楼
(
すいうんろう
)
ときては、とくに商売柄、その趣向もさまざまであり、花街の
美嬌
(
びきょう
)
と
絃歌
(
げんか
)
をあげて、夜は空を
焦
(
こ
)
がし、昼は昼で
彩雲
(
さいうん
)
も
停
(
とど
)
めるばかり……。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
さいうん(彩雲)の例文をもっと
(2作品)
見る
蔡運
(逆引き)
合
(
ごう
)
二十二人、
兵部侍郎
(
へいぶじろう
)
廖平
(
りょうへい
)
、
刑部侍郎
(
けいぶじろう
)
金焦
(
きんしょう
)
、
編修
(
へんしゅう
)
趙天泰
(
ちょうてんたい
)
、
検討
(
けんとう
)
程亨
(
ていこう
)
、
按察使
(
あんさつし
)
王良
(
おうりょう
)
、
参政
(
さんせい
)
蔡運
(
さいうん
)
、
刑部郎中
(
けいぶろうちゅう
)
梁田玉
(
りょうでんぎょく
)
、
中書舎人
(
ちゅうしょしゃじん
)
梁良玉
(
りょうりょうぎょく
)
、
梁中節
(
りょうちゅうせつ
)
、
宋和
(
そうか
)
、
郭節
(
かくせつ
)
、
刑部司務
(
けいぶしむ
)
馮㴶
(
ひょうかく
)
、
鎮撫
(
ちんぶ
)
牛景先
(
ぎゅうけいせん
)
、
王資
(
おうし
)
、
劉仲
(
りゅうちゅう
)
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
さいうん(蔡運)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あやくも
あやぐも
いろぐも