トップ
>
御猟
ふりがな文庫
“御猟”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みかり
75.0%
ごりょう
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みかり
(逆引き)
「
暦
(
こよみ
)
のうえも忘れて来た。おおあれは
三上山
(
みかみやま
)
、そのてまえは鏡山だな。するとここらは天智天皇が
御猟
(
みかり
)
のあとか」
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大君の
御猟
(
みかり
)
の
場
(
には
)
と鎮まれる天城越えゆけば雪は降りつゝ
みなかみ紀行
(新字新仮名)
/
若山牧水
(著)
御猟(みかり)の例文をもっと
(3作品)
見る
ごりょう
(逆引き)
やがて成は都に着いたが
控
(
うったえ
)
をする手がかりがない。どうしたならいいだろうかと思っていると、天子が
御猟
(
ごりょう
)
にいかれるという噂が伝わって来た。
成仙
(新字新仮名)
/
蒲 松齢
(著)
御猟(ごりょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
猟
常用漢字
中学
部首:⽝
11画
“御猟”で始まる語句
御猟立
検索の候補
御狩猟
御猟立
“御猟”のふりがなが多い著者
蒲 松齢
吉川英治
若山牧水