トップ
>
くろかみやま
ふりがな文庫
“くろかみやま”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
黒髪山
85.7%
黒髮山
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
黒髪山
(逆引き)
更に転じて西松浦の郡界に到れば、
黒髪山
(
くろかみやま
)
の
擅
(
ほしいまゝ
)
に奇趣を弄ぶあり、
巉巌
(
ざんがん
)
むらがり立てるはこれ正に
小耶馬渓
(
せうやばけい
)
。
松浦あがた
(新字旧仮名)
/
蒲原有明
(著)
ぬばたまの
黒髪山
(
くろかみやま
)
の
山菅
(
やますげ
)
に
小雨
(
こさめ
)
零
(
ふ
)
りしきしくしく
思
(
おも
)
ほゆ 〔巻十一・二四五六〕 柿本人麿歌集
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
くろかみやま(黒髪山)の例文をもっと
(6作品)
見る
黒髮山
(逆引き)
世
(
よ
)
の
中
(
なか
)
のうろたへものは、
佛法僧
(
ぶつぽふそう
)
、
慈悲心鳥
(
じひしんてう
)
とも
言
(
い
)
ふであらう。
松
(
まつ
)
の
尾
(
を
)
の
峰
(
みね
)
、
黒髮山
(
くろかみやま
)
は、われ
知
(
し
)
らず、この
飯坂
(
いひざか
)
に
何
(
なん
)
の
鳥
(
とり
)
ぞ。
飯坂ゆき
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
くろかみやま(黒髮山)の例文をもっと
(1作品)
見る