“かいせつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
廻折33.3%
快截33.3%
解説33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
先生は、この色については「またいつか別のときにしましょう」と言っておられるが、この現象は小水滴による光の廻折かいせつによるもので、その色を見ると、水滴の大体の大きさが分るのである。
「茶碗の湯」のことなど (新字新仮名) / 中谷宇吉郎(著)
議論快截かいせつ筆鋒ひっぽう鋭異ニシテ、雅ハ髯蘇ぜんそノ風アリ。詩ハ剣侠ノ仙ヲ学ブガ如シ。時ニ殺気ヲ見ルノ間綿麗ノ語ヲナス。すなわちマタ黄鸝こうりノ百てんスルガ如ク、婉約えんやく喜ブベシ。
下谷叢話 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
かくして最初さいしよ一分間いつぷんかんしのたならば、最早もはや不安ふあんおもふべき何物なにもののこさないはずであるが、たゞこれに今一いまひと解説かいせつして必要ひつようのあるものは、地割ぢわれにたいしてあやまれる恐怖心きようふしんである。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)