トップ
>
うまくら
ふりがな文庫
“うまくら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
馬食
25.0%
馬喰
25.0%
馬競
25.0%
馬鞍
25.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
馬食
(逆引き)
丑五郎は馬に食いつかれながらも馬の腿の肉を
咬
(
か
)
み取ったという
気象
(
きしょう
)
っ
張
(
ぱ
)
り、この故に
馬食
(
うまくら
)
いという
綽名
(
あだな
)
がついていました。
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
ところが講談では大高源吾が
神崎
(
かんざき
)
与
(
よ
)
五
郎
(
ろう
)
、
国蔵
(
くにぞう
)
が
馬食
(
うまくら
)
いの
丑
(
うし
)
五
郎
(
ろう
)
、場所も遠州浜松となっています
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
うまくら(馬食)の例文をもっと
(1作品)
見る
馬喰
(逆引き)
モシ、
他目
(
よそめ
)
で見たならば、たしかにこれは
馬喰
(
うまくら
)
いの
丑五郎
(
うしごろう
)
以上の悪態であります。卒塔婆小町の婆さんも、ここに至るとホトホト米友を憎らしく思いだしてきたのも無理ではありません。
大菩薩峠:22 白骨の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
うまくら(馬喰)の例文をもっと
(1作品)
見る
馬競
(逆引き)
馬競
(
うまくら
)
べする
祭月
(
まつりづき
)
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
うまくら(馬競)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
馬鞍
(逆引き)
大納言殿のお供で必ずや参るであろうからと再会を楽しみにしていたのに、何で又来てはくれなかったのであろう、知行の
庄園
(
しょうえん
)
始め、
馬鞍
(
うまくら
)
、その他、数々の引出物まで用意して待っておったのに
現代語訳 平家物語:10 第十巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
うまくら(馬鞍)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ばくらう
ばくらふ
ばくろ
ばくろう
うまぐら
ばあん
ぱく