トップ
>
うなばら
ふりがな文庫
“うなばら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
海原
96.5%
海
1.8%
海面
1.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
海原
(逆引き)
直ちに
海原
(
うなばら
)
に
潜
(
くぐ
)
るよう、砂山を下りて浜に出て、たちまち荒海を
漕
(
こ
)
ぎ分けて、飛ぶ
鴎
(
かもめ
)
よりなお高く、見果てぬ雲に隠るるので。
海異記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
うなばら(海原)の例文をもっと
(50作品+)
見る
海
(逆引き)
大国主神
(
おおくにぬしのかみ
)
が海岸に立って憂慮しておられたときに「
海
(
うなばら
)
を
光
(
てら
)
して
依
(
よ
)
り来る神あり」
神話と地球物理学
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
うなばら(海)の例文をもっと
(1作品)
見る
海面
(逆引き)
間もなく近藤は思いあきらめたように、ぐったりした視線を遠い
海面
(
うなばら
)
に放ったままつぶやいた。
霧の蕃社
(新字新仮名)
/
中村地平
(著)
うなばら(海面)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
うみ
あま
うな
うん
かい
ところ
ふみ
わた
わだ
ウナ