トップ
>
いまもつ
ふりがな文庫
“いまもつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
今以
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
今以
(逆引き)
今以
(
いまもつ
)
て
向
(
む
)
きも
持
(
も
)
てもしないだらうから、
御婦人方
(
ごふじんがた
)
には
内證
(
ないしよう
)
だが、
實
(
じつ
)
は
脚氣
(
かつけ
)
で。……
然
(
しか
)
も
大分
(
だいぶ
)
手重
(
ておも
)
かつた。
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
其
(
そ
)
の
上
(
うへ
)
、
主
(
ぬし
)
が
居
(
ゐ
)
て
住
(
す
)
む、と
云
(
い
)
ふて、
今以
(
いまもつ
)
て
誰一人
(
たれひとり
)
釣
(
つり
)
をするものはねえで、
鯉
(
こひ
)
鮒
(
ふな
)
の
多
(
いか
)
い
事
(
こと
)
。……
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
いまもつ(今以)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
いまも
いまもっ