トップ
>
あるかぎり
ふりがな文庫
“あるかぎり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
有限
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
有限
(逆引き)
淺
(
あさ
)
き
心
(
こゝろ
)
の
底
(
そこ
)
はかと
無
(
な
)
く
知
(
し
)
られまする
内
(
うち
)
、
御厭
(
おいと
)
はしさの
種
(
たね
)
も
交
(
まじ
)
るべし、
限
(
かぎ
)
りも
知
(
し
)
れず
廣
(
ひろ
)
き
世
(
よ
)
に
立
(
た
)
ちては
耳
(
みゝ
)
さへ
目
(
こ
)
さへ
肥
(
こ
)
え
給
(
たま
)
ふ
道理
(
だうり
)
、
有限
(
あるかぎり
)
だけの
家
(
いへ
)
の
内
(
うち
)
に
朝夕
(
あさゆふ
)
物
(
もの
)
おもひの
苦
(
く
)
も
知
(
し
)
らで
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
あるかぎり(有限)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あるかぎ