トップ
>
あぶの
ふりがな文庫
“あぶの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
危
83.3%
浮雲
8.3%
危険
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
危
(逆引き)
曲「あゝ痛うごぜえます、あ
危
(
あぶの
)
うございます、鼻の先へ……えゝ仕方がないから申上げますが、実はなんでごぜえます、
私
(
わたくし
)
が主人に頼まれて
他
(
ほか
)
へ持っていく手紙でごぜえます」
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
あぶの(危)の例文をもっと
(10作品)
見る
浮雲
(逆引き)
「市之丞様お逃げなさりませ!
浮雲
(
あぶの
)
うござります、お逃げなさりませ!」
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「さ、お逃げなさりませ! ここにおっては
浮雲
(
あぶの
)
うござんす」
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
あぶの(浮雲)の例文をもっと
(1作品)
見る
危険
(逆引き)
「
危険
(
あぶの
)
うございます」と云って
宜道
(
ぎどう
)
は一足先へ暗い石段を下りた。
宗助
(
そうすけ
)
はあとから続いた。町と違って夜になると足元が悪いので、宜道は
提灯
(
ちょうちん
)
を
点
(
つ
)
けてわずか一丁ばかりの
路
(
みち
)
を照らした。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
あぶの(危険)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あぶ
あぶな
あぶね
あやう
やば
あぶなつ
あぶなツ
あむ
あや
あやうき