トップ
>
魔符
>
まふ
ふりがな文庫
“
魔符
(
まふ
)” の例文
という流言は、ほんの一時にせよ、
魔符
(
まふ
)
のように、武田陣のあいだに広まり、みるみるうち
落莫
(
らくばく
)
たる気落ちの色が全軍を
蔽
(
おお
)
った。
上杉謙信
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
驚いた群集は、こけ
転
(
まろ
)
んで、逃げちりながら、各〻の手にもらった物を、
魔符
(
まふ
)
のように、おぞ毛をふるって捨ててしまった。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
死
(
し
)
の
魔符
(
まふ
)
がそれに封じ込まれてあると分っていても、封を破って
偸
(
ぬす
)
み見るようなことは武門としてゆるされもせず、官兵衛としても自己に
辱
(
は
)
じる。
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
口に
魔符
(
まふ
)
を噛み、髪をさばき、
印
(
いん
)
をむすんでなにやら呪文を唱えている容子だったが、それと共に烈風は益〻つのって、
晦冥
(
かいめい
)
な天地に、人の形や魔の形をした赤、青
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いや、「菊水の旗も、鬼神の
魔符
(
まふ
)
ではあるまい。正成、何ほどのことやある」と、あえて
吶喊
(
とっかん
)
をこころみた細川阿波守の弟頼春が、序戦をし損じ、自分もまた重傷を負って仆れてからの膠着だった。
私本太平記:10 風花帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
魔
常用漢字
中学
部首:⿁
21画
符
常用漢字
中学
部首:⽵
11画
“魔”で始まる語句
魔
魔法
魔物
魔法使
魔性
魔女
魔魅
魔除
魔神
魔力