トップ
>
迂路々々
ふりがな文庫
“迂路々々”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うろうろ
75.0%
うろ/\
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うろうろ
(逆引き)
磯は
少時
(
しばら
)
く
此店
(
ここ
)
の前を
迂路々々
(
うろうろ
)
していたが急に店の軒下に積である炭俵の
一個
(
ひとつ
)
をひょいと肩に乗て直ぐ横の
田甫道
(
たんぼみち
)
に
外
(
それ
)
て了った。
竹の木戸
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
「僕、」と応じはしたけれども、急に顔を上げたので誰に返事をするのであるか、自分にも分らないで
迂路々々
(
うろうろ
)
するのを柳沢は気軽に引取って
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
迂路々々(うろうろ)の例文をもっと
(3作品)
見る
うろ/\
(逆引き)
立出て音羽の町へ至りつゝ路地へは入しが何處で聞んと
其所等
(
そこら
)
迂路々々
(
うろ/\
)
爲しゝ
末
(
すゑ
)
但
(
と
)
見れば大藤が
隣
(
となり
)
の家にて老婆一
個
(
にん
)
膳
(
ぜん
)
に向ひ
夜食
(
やしよく
)
と云へど未だ暮ぬ長日の頃の
飯急
(
めしいそ
)
ぎ和吉は見やりて
打點頭
(
うちうなづき
)
會釋
(
ゑしやく
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
迂路々々(うろ/\)の例文をもっと
(1作品)
見る
迂
漢検準1級
部首:⾡
7画
路
常用漢字
小3
部首:⾜
13画
々
3画
々
3画
“迂路”で始まる語句
迂路
迂路付
迂路鼠
検索の候補
迂路
迂路付
迂路鼠
迂回路
“迂路々々”のふりがなが多い著者
モーリス・ルブラン
作者不詳
国木田独歩
泉鏡花